顎関節症と整体 顎関節の調整・黒岩整体院
あなたは口を大きく開けることができますか?
食事やあくびをする度に顎が痛くなったりしませんか?
最近、顎の痛みや違和感でお悩みの方が非常に増えています。
原因の一つにストレスによる食いしばりや夜中の歯ぎしりがありますが
それらは無意識でしているので自分でも気づかないことが多いようです。
当整体院では無意識で緊張している体を緩めるので
自然と食いしばりや歯ぎしりの頻度が減っていき
その結果、顎への負担が減るので
顎の痛みなど顎関節症の症状が良くなっていきます。
歯科、口腔外科に行っても治らなかったあなた・・・
ぜひご来院ください。
顎関節症とは 顎関節の調整・黒岩整体院
1.運動障害(口を開けにくい・閉じにくい・・など)
2.顎周辺(咀嚼筋など)の痛み
3.顎関節の雑音(口の開閉時に音がする)
これらの症状(主要3症状)が単独あるいは複合して出てきます。
その他(合併症状)として
頭痛、肩こり、めまい、耳鳴り、耳閉感、耳周辺の痛み、目や顎の疲労感
自律神経失調症、うつ病など全身に症状を起こす場合も少なくありません。
正常な顎関節の動き
- 開口時、指3本が縦に入る
- 閉口時、歯列が同時に噛み合う(早期接触がない)
- 関節音(クリック音)がなく、滑らかな動き
- 開閉時、側方への歪みがない(右か左に寄らない)
- 開閉時、頭部が動かない(代償性運動がない)
- 触診時、下顎頭が滑らかに均等に動く
顎関節の動きが正常でない場合は、顎関節症が疑われます。
顎関節は抗重力性(特に前後の重力バランスを脳へ伝える)と
平衡感覚を備えている(平衡感覚を司る神経が集中している)重要な関節なので
異常があれば早めの対策が必要です。
顎関節症の原因 顎関節の調整・黒岩整体院
頬杖、歯ぎしり、ストレスによるくいしばり、噛み合わせの悪さ
首を捻った状態での食事、姿勢の悪さなど
顎関節症の施術 顎関節の調整・黒岩整体院
当整体院での顎関節症に対する施術は四段階に分かれています。
(※骨盤や腹部など全身の調整をしていることが前提です)
①咀嚼筋・頚椎周辺筋など筋肉の調整
②関節円板(軟骨)の調整
③下顎頭の調整
④頭蓋骨全体のバランスを整える
歯科で施術してなかなか改善しなかったのが
①の段階でかなり改善することがあります。
いかに筋肉が軽視されているかがわかります。
筋肉の働き・重要性をあまく見てはいけません。
②では頚椎と顎の動きを連動させ
軽い刺激で関節円板の位置を調整していきます。
③では患者さんにゆっくり口を開閉してもらいながら
私が下顎頭の正しい動きを誘導していきます。
④で微妙な頭蓋骨の歪みを調整して仕上げといった感じです。
上記の手順はあくまで目安であり、決まり事ではありません。
実は顎周辺の施術をしなくても良くなる場合も結構あります。
やはり、まずは首から下のバランスを整えて
いかに顎への負担を減らしてあげることができるかが大事だと思います。
(顎関節症が治らない人のほとんどは患部への施術しかされていません)
その上で、顎関節付近を集中して施術してあげると
かなり症状が楽になっていきます。
顎関節症の対策法・日常の注意点 顎関節の調整・黒岩整体院
- 頬杖や首を捻った状態での食事をやめる。
- テレビを見ながらでの食事は、画面に対して体を正対させる
- 痛みがある時は硬い食べ物や大きい食べ物は避ける
- ストレスを溜め込まない(歯ぎしり、くいしばり対策)
顎関節は会話や食事で頻繁に使うので安静にすることが難しい関節です。
軽症の顎関節症であれば、回復も早いですが
重症のものになると、回復までにある程度の期間を要する場合があります。
自分でできることはなるだけ意識して実践し
私と二人三脚で顎関節症を改善させていきましょう。
良くなりたい(現状を変えたい)方は今すぐお電話を!
(通話料無料)
「自律神経のホームページ見ました!予約お願いします。」と
お気軽にお電話ください。
自律神経調整で体と心が楽になる
武雄市・黒岩整体院
メールでの予約やお問い合わせも受け付けております。
(ただし、当日予約は電話でお願い致します)